北陸の接近メロディー「基本のき」

どうも皆さんこんにちわ。今回は、北陸の接近メロディーの基本的にこれ覚えておけばいいよ~的な知識を公開していこうかな

梶屋敷の旧音源タイプの接近表示器。旧音源アニーローリーが流れます。


と思います。んなことわかってるわ!という北陸メロディーガチの皆様、すみません。もう少々お付き合い下さい・・・

最初に

北陸の接近メロディーは基本的にホーム上の接近表示器から流れます。よく電車が来ますなど表示してるあれですね。これが大前提なので、覚えておきましょう!

新音源、旧音源とは?

北陸の接近メロディーで、まず一番最初に覚えておかなければいけないのは、新音源、旧音源です。

新音源とはまず何なのか、説明していきますね!

新音源とは、北陸の接近メロディーのなかでも、MIDI音源のことを指します。このMIDI音源は最近は普及し後に説明する旧音源をどんどん置き換えていっているというわけです。

続いては、旧音源です。旧音源は、メロディーICという部品から流している電子音系の音のことを差します。ただ、電子音系の音がすべて旧音源ではないというところが、難しいです。

曲の種類

続いては、皆さんが気になっている曲の種類です。曲はざっと旧音源新音源すべて共通です。ただ、同じ駅でも時期やホームによってバラバラだったりするので、そこもまた調べるときりがありません・・・さて、本題に戻りまして、曲についてはこのような種類があります。

アニーローリー

エリーゼのために

村の鍛冶屋

かっこう

グリーンスリーブス

さくらさくら

ローレライ

禁じられた遊び(旧音源のみ)

があります。

 

これだけでもかなりの種類がありますね。続いては、これらとはまた別の北陸の電子音系メロディーの紹介です。

PATLITE音源

さっき、新音源旧音源の話をしましたよね。実は、これ以外にも種類があるのです。

順に見ていきましょう!

PATLITE旧音源

PATLITE旧音源は、先ほどと同じくメロディーICから流している音源ですが、曲の種類や作っている会社が違います。

例で言うと、

草競馬

などがそれに該当します。

続いては、PATLITE新音源です。これもまた電子音ですが、こちらは流す方式が違うのが特徴です。

曲については

草競馬(新)

メリーさんの羊(新)

デイドリームビリーバー

アヴィニョンの橋の上で

などがあります。

 

セイコーエプソン音源

この他にも、同じ接近表示器から流れる単音の音源があります。それがセイコーエプソン音源です。このメロディーは、単音なので非常にわかりやすいです。

曲はというと、

メリーさんの羊

草競馬

などがあります。

七尾線草津線オルガン音源

続いては、主に七尾線などで使用がされているオルガン音源です。

オルガンで独特の音色なのが特徴で、接近表示器は新音源タイプです。

曲は、

春の小川

われは海の子

もみじ

はなみずき

などがあります。

その他ご当地

その他ご当地メロディーがあります。これについてはおいおい説明していきますね。

今回は、急ぎ足でしたが、北陸の接近メロディー基本中の基本をお伝えして参りました。それでは皆様お元気で!さようなら👋